立川の『相続財産調査』はお任せください

相続トータルサポート@立川 <span>by 心グループ</span>

相続財産調査

  • 電話相談へ
  • 選ばれる理由へ

スタッフ紹介へ

お問合せ・アクセス・地図へ

お問合せ・アクセス・地図へ

相続財産調査の大切さ

自分で調査をするのは大変

相続財産調査は、亡くなった方が遺したプラスの財産やマイナスの財産をすべて洗い出す作業です。

調査の結果によって、そのまま相続するか、あるいは相続を放棄するかを決定することとなるため、大切な作業ですし、速やかに行う必要があります。

つまり、葬儀や市役所での手続きなどもある中で、財産調査も進めていくということとなります。

財産の種類によって調査方法が異なり、目星がつかない場合はしらみつぶしに調べなければならない可能性もあるため、とても労力がかかります。

正確に財産を把握する必要がある

調査をするにしても、大体の財産を把握できればよいというわけではありません。

そのまま相続する場合は、相続人全員で財産の分け方を話し合うこととなるため、正確に全容を把握する必要があります。

もし話合いの後に新たな財産が見つかったとなると、その財産について再度全員で分け方を話し合わなければなりません。

さらに、税金の申告の際に把握漏れがあると、税務署側で把握している財産内容とずれがあることになり、税務調査に入られる可能性が高くなります。

このように、労力がかかりますし正確性を求められる作業ですので、私たちへお任せください。

数多くの相続のご依頼をお受けする中で培った独自のノウハウをもとに、スピーディーな解決を目指してまいります。

当事務所は立川駅から徒歩2分という立地にありますので、お気軽にご相談ください。

お問合せ・アクセス・地図へ